2013年11月17日(日)大阪市中之島中央公会堂 関西 橘ゆり門下生コンサート
2013年10/20(日) 奈良 馬見丘陵公園でのイベントに演奏で出演させて頂きました。最新のローランドオルガン350Cと900C・最新のローランドVドラム・ショルダー式キーボード ルシーナ・ローランドVギター・ベースギターなどを駆使して、最近の流行曲を演奏、橋本楽器の最高メンバーで出演してまいりました。気迫ある演奏が素晴らしかったので沢山の拍手をもらいました。
曲は、①女々しくて②情熱大陸③ガリレオ④フライングゲット⑤リビン ラ ビダ ロカでした。
当日大雨の中での野外コンサートでしたが、大雨の中でしたが沢山の方に演奏を聴いて頂き、メンバーと橋本楽器スタッフには、良き経験となり次のステージに向けて、もっと素晴らしい演奏になる事でしょう。これからのメンバーの成長が楽しみです。
2013年近畿大会 オルガンコンクール 入賞者 一部演奏出演
橋本楽器代表 高校生部門 2位優秀賞 間瀬千晶 一般部門 敢闘賞 柳咲絵
以上のメンバーが出演されました。
課題曲部門B 3位敢闘賞 H.K.(小学生)
課題曲部門D 1位最優秀賞 森下香己子(一般)
課題曲部門D 3位敢闘賞 西田彩絵(中学生)
自由曲部門 2位優秀賞 中山祐哉(小学生部門)
自由曲部門 2位優秀賞 間瀬千晶(高校生部門)
自由曲部門 3位敢闘賞 柳咲絵 (一般部門)
橋本楽器より計16名選出されエントリーされました。
一般 柳咲絵 長山文香 井川貴義 森田美恵 南村智春
藤原直子 茂見佳奈子 久松優太
森下香己子 清水由貴子
高校生 間瀬千晶
中学生 東谷好恵 西田彩絵
小学生 中山祐哉 奥田カンナ 濱﨑一麻
小学生から大人まで皆さんお疲れ様でした。
来年度も良い結果を生むには良い準備をして下さい。期待致しております。
アンサンブルB 橋本楽器 橋本宏子withアシストのグループが、リッキーマーティンとひろみ郷でお馴染みの曲『リビン ラ ビダ ロカ』のチームが、全国大会敢闘賞を受賞致しました。10/26(土)全国大会いずみホールにて、受賞発表と受賞曲をビデオにて公表されます。おめでとうございました。
メンバーは、 橋本宏子(オルガン)、槙尾多加子(オルガン)、
井川貴義(ルシーナ・ハンドソニック パーカション)、
久松優太(Vギター)、池田孝(Vドラム)
以上5名が受賞されました。
オルガン部門
一般部門
優秀賞 1位 柳咲絵 1位 長山文香 3位 井川貴義 4位 森田美恵 5位 橋本高明 6位 南村智春 7位藤原直子
敢闘賞 茂見佳奈子 久松優太 菊地小百合 堤美樹子
努力賞 長野真水 森妙子
フレンドリーD部門 1位 森下香己子 2位 清水由貴子 3位 西田彩絵
敢闘賞 藤田亜衣 池田愛彩
中高生部門B
優秀賞 間瀬千晶
中高生部門A
優秀賞 東谷好恵
小学生B
優秀賞 奥田カンナ 中山祐哉
フレンドリーA
優秀賞 光本珠麗亜 原田祝
敢闘賞 松崎莉紗 飯田彩菜 中西真奈
フレンドリーB 優秀賞 濱崎一麻
ピアノ部門
小学生部門
優秀賞 櫻井理奈 櫻井佳奈 菱田明日美 菱田明日香
中高生部門
敢闘賞 西田彩華 吉原綾巳
アンサンブル部門
大人の部
優勝者 『リビン ラ ビダ ロカ』
橋本宏子 槙尾多加子 井川貴義 久松優太 池田孝
小学生の部
優勝者『情熱大陸』
長野祥汰 森悠聖 濱崎一麻 近森悠斗 島村雄大
今年度、最初の講師募集説明会の開催となりました。
説明会では、
①オープニング演奏、●シンク オブ ミー~オペラ座の怪人●大河ドラマ江●AKB48フライングゲット以上講師演奏。ローランドオルガン・ローランド電子ピアノ・電子ドラム・電子ギター・電子パーカション・ショルダー式キーボード(ルシーナ)以上の楽器にて演奏致しました。
②橋本楽器社長より挨拶と説明●橋本楽器紹介と講師募集の主旨●昨今の音楽教室の状況と講師を取り巻く環境●未来の音楽教室の展望●講師活動と雇用の採用基準
③映像にてローランド(株)の会社紹介
④デモンストレーターによるオルガン演奏『イン ザ ムード』
⑤橋本楽器 ローレンス音楽教室(教材・教具・オーディション等について) ●データーに合わせてのピアノ演奏
⑥現在講師活動をしている講師紹介
⑦エンディング演奏 『情熱大陸』 『リヴィン ラ ビダ ロカ』
⑧審査